過去放送バックナンバーへ
2013.5.16〜
阿倍野
今回は、「阿倍野」。
下町情緒が残り、懐かしい風景がみられる街に、
最近、にわかに近代化の波が押し寄せてきたのです。
それでは、極上の阿倍野、美空間へようこそ。
|
 |
嶋屋
|
こちら、阿倍野でも有名な芋菓子専門店「嶋屋」。
揚げ方、素材にこだわり、カラッとあがった、この味を求めて全国からわざわざ尋ねてくる人もいるそうです。
各界有名人も御用達の名物ポテト。
60年の伝統と、変わらぬ人柄のお母さん。
甘過ぎない上品な味をぜひ堪能してください。
|
男のオーガニック DJANGO
|
こちら、通り沿いに面した、古びた感じの雰囲気あるお店。
じつは、「男のオーガニック」のお店だそうです。
店内の装飾、ソファから食器にいたるまで、
友人の手を借りながら、ご主人が全てこだわり抜いて造り上げたものばかり。
男のオーガニック、こだわり抜いた野菜と、お店がステキです。
ディテール、居心地、更には音楽までもご主人の趣味満載。
- ウィークデーランチ(平日のみ)
- ホウレン草のチーズケーキ
|
CUSE BERRY
|
続いては、阿倍野の育児雑貨店、「キューズベリー」。
育児雑貨で個性を引き立たせないなら、間違いなくココ。
パパ、ママに楽しんでもらえるお店です。
現役店長が、ママなのでホントに便利なものをアドバイスしてもらえそう。
- おんぶ 抱っこひも
- 骨盤ベルト
- 母子手帳ケース
- 骨盤ベルト
|
AHNdante インフォメーション
阿倍野で開催される、第41回、韓国語弁論大会。
韓国語が判らない方でも、k-popのダンスから韓国舞踊など韓国を身近に感じられるイベントもたくさんあります。
6月23日、阿倍野区民センターでぜひご参加ください。
詳しくはこちら 開催のご案内のPDFはこちら

※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。
最近の放送