2017年04月16日〜
堺特集
今回のアンダンテは「堺特集」。
モノ作りの街、堺。
その工夫と発想に思わず脱帽。
今回は、堺特集。

SAKAIMOMA

地元で活躍する有志が集い立ち上げたカフェ&レジデンス「SAKAIMOMA」。町家を改装した宿泊施設にカフェを併設し、ゆったりとした堺暮らしを提案しています。雰囲気のあるレジデンスを案内してもらいます。都会の喧騒を忘れてゆったり過ごせるスペースです。
泊まりたいと思える場所を提供して、堺を堪能してもらう。町家のリノベーションから、その先には、もっと大きなプランも計画中だとか。是非堺の未来を作っていって下さいね。
TEL | 072-275-7060 |
---|---|
問合せ時間 | 平日 午前11時〜午後9時 日祝 午前11時〜午後7時 |
定休日 | 水曜日 |
URL | 公式サイト |
紙cafe

堺市内で最も古い歴史を持つ山之口商店街の一角に、ちょっと面白いお店があるんです。それが、紙と堺をコンセプトにした「紙cafe」。店内には、MADE IN JAPANのこだわりの品がずらり。おすすめの紙ものを紹介していただきました。
紙cafeでは、堺にちなんだ、古墳などをあしらった“堺柄”を始め、店主の思いがいっぱい詰まった紙ものがたくさんあります。きっと好みの“紙”が見つかるはず。
-
便箋セット 540円(税込)
老舗和紙屋さんオリジナルのレターセット。職人が手漉きで作っているため、一枚一枚模様の出方が異なります。
-
あかしや 竹筆ペン 2,916円(税込)
奈良で300年以上続く筆匠で独自に開発された筆ペン。
-
KOKE PAD 648円(税込)
苔を収集するためのマニアックな一品。
-
マッチ箱シリーズ 538円〜(税込)
マッチ箱の中に商品が詰め込まれたもの。
-
マスキングテープ 150円〜(税込)
-
くりっ墳 486円(税込)
飛ぶように売れるという大人気商品。
-
ペーパー古墳カラー ストラップ 540円(税込)
レーザーで切り抜いた紙を一枚一枚重ねて作る、手間暇のかかった品。
-
ペーパー古墳カラー ピアス 864円(税込)
-
古墳ネイルシール 520円(税込)
TEL | 072-228-5201 |
---|---|
営業時間 | 午前10時〜午後6時 |
定休日 | 月曜・日曜・祝日・第1土曜 |
URL | 公式サイト |
たこ焼き割烹 たこ昌 竹粋亭 浜寺店

こちらにはなんと、たこ焼きを使った懐石料理があるんです。たこ焼きを満喫できる“たこ焼き懐石”。アンさん曰く、お酒が進むお味とのこと。上品な味付けで、締めのたこ飯も最高。
和の趣を感じるお部屋で、たこ焼き懐石を楽しめるお店。たこ焼きの老舗、たこ昌の粋を集めた創作です。
-
たこ焼き懐石
1人前 2,900円(税込)
TEL | 072-280-1500 |
---|---|
営業時間 | 午前11時〜午後10時(L.O.9時) |
定休日 | 2017/4/19・4/24 ※5月から営業時間・定休日が変更になります |
URL | 公式サイト |
※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。