2020年05月16日〜
アンダンテ 総集編スペシャル
今回のアンダンテは「アンダンテ 総集編スペシャル」。
今回のアンダンテは、過去に放送された中から厳選した総集編をお届けします。

万華鏡専門店カレイドスコープ昔館(2019年4月前半放送)

まずは、2019年4月放送の「カレイドスコープ昔館」。
1994年日本初の万華鏡専門店としてオープン。洗練されたデザイン、まるでトリップしているような万華鏡たち。ギフトにもオススメです。
エモジ(2019年5月前半放送)

続いては、2019年5月放送の「エモジ」。
材料を使って、アンさんのオリジナル手帳を作りました。留め具も大切なポイント。表紙や中身の紙を選んで、あなただけのオリジナルノート作ってみませんか。
タワーナイブズ大阪 刃物工房(2019年6月後半放送)

2019年6月放送の「タワーナイブス大阪」。
新世界で話題の「包丁専門店」。500種類の刃物が揃う包丁専門店。お話上手のカナダ人オーナーが説明してくれます。
EN/PIRE(2019年7月後半放送)

2019年7月放送の「エンパイア」。植物を扱った癒しの空間。お店コンセプトが生かされています。
植物の販売からディスプレイデザインまでを行うお店。空間に最適な植物を提供してくれます。
Kinari京橋店(2018年3月後半放送)

2018年3月放送の「キナリ京橋店」。昔から日本のアクセサリーとして愛されてきたトンボ玉作り体験ができるお店です。
まずは、エアバーナーでガラスの棒を溶かしていきます。溶けたガラスを棒に巻き付けます。ガラスの形を整えていき、巻きつけたガラスに模様を施していきます。
アンミカオリジナルのトンボ玉の完成です。色合い、そして花と蝶の模様。春を感じさせるイメージがいっぱい。世界に一つのトンボ玉です。
atelier chiffon(アトリエシフォン)(2019年2月前半放送)

2019年2月放送の「アトリエ シフォン」。
習い事でも人気のアイシングクッキーの作り方を学びます。初心者でも楽しく可愛いアイシングクッキー作りが体験できます。
手紙の書ける雑貨店 ポスト舎(2018年7月後半放送)

2018年7月放送の雑貨店「ポスト舎」。ちょっと気になる雑貨店を訪ねました。
アンさんが手紙を送る相手は、いつも側にいるけどお礼の言葉が言えない人。思いの丈を綴ります。
公園を望みながら手紙がかける雑貨店。皆さんは、どんな人に手紙を送りますか。
※掲載情報は放送日現在のものです。詳しくは店舗・施設などへ直接お問い合わせください。